こんにちは。くまけんです。
『君の名は。』を英語で見るのを楽しんでいます。
「もうこんな町いややー! こんな人生いややー! 来世は東京のイケメン男子にしてくださーい!」は英語で?
『君の名は。』で、口噛み酒を作るシーンの後、三葉が叫ぶセリフがこちら。
三葉:
もうこんな町いややー! こんな人生いややー!
来世は東京のイケメン男子にしてくださーい!
予告にも使われている名台詞ですね。
こちらのセリフ、英語ではどう言うのでしょうか?
もうこんな町いややー! こんな人生いややー!
I hate this town! I hate this life too!
hate : 〜をひどく嫌う、〜が大嫌いである
love の反対のイメージです。
カタカナで「ヘイトスピーチ」といえば、民族差別を煽る「憎悪表現」のことですね。
「嫌う」という意味では、 dislike という単語もあります。
こちらは like の反対ですから、 hate はより強い言葉です。
英訳では2文目に too が入っています。
「人生も」というニュアンスですね。
ところで、 too の前にコンマを置くかどうか。
こちらのサイトで、非常に詳しく説明されています。
来世は東京のイケメン男子にしてくださーい!
Please make me a handsome Tokyo boy in my next life!
今回のメインです。
Please で始まる命令文です。
make の使い方がポイントですね。
SVOC(第5文型)の make です。
SVOC では、O と C は「主語・述語の関係」です。
「me が a handsome Tokyo boy である」という関係です。
「me が a handsome Tokyo boy である」状態を make するのですから、
「me を a handsome Tokyo boy にする」 という意味になりますね。
『君の名は。』を英語で見よう!
『君の名は。』を英語で見ることに興味のある方は、こちらの記事もぜひご覧ください!

ありがとうございました。
コメント