『魔女の宅急便』の英語吹き替え版の名言・セリフを紹介します。
- はじめに
- そしていつも笑顔を忘れずにね
- いつの間に こんなに大きくなっちゃったんだろう…うまくいかなかったら帰ってきていいんだよ
- ゴーゴーキーキ!ゴーゴーキーキ!
- あの わたし 魔女のキキです こっちは黒猫のジジ おじゃまさせていただきます
- 大きな町だからね いろんな人がいるさ でもあたしはあんたが気に入ったよ
- ぼく 明日になると白猫になってるとおもうよ
- チェッチェッ 気どってやんの!
- あたし こんなお腹だからあんたが時々店番やってくれれば 部屋代と電話代なしってのでどう?ついでに朝ごはんもつける!!
- もうちょっとすてきな服ならよかったのにね……
- 魔女子さーん!今日はとばないのォ?
- ぼくがいる…
- ジジ わたし この町気に入ったわ
- みつかっちゃうよ
- 黒は女を美しく見せるんだから
- あたしこのパイきらいなのよね
- そういう時はジタバタするしかないよ 描いて描いて 描きまくる
- 魔女の血 絵描きの血 パン職人の血… 神さまか誰かがくれた力なんだよね おかげで苦労もするけどさ…
- とべ!!
- 落ち込むこともあるけれど 私 この町が好きです
- おわりに
はじめに
2020年3月27日、金曜ロードショーで『魔女の宅急便』が放送されました。
『魔女の宅急便』は1989年に公開された映画ですが、今見ても映像美に引き込まれる不朽の名作です。
キキの新たな旅立ちは4月にぴったりのお話ですね。ほっこりします。
今回は、『魔女の宅急便』の英語吹き替え版から、名言・セリフをご紹介します。
日本語と英語を比べながら、味わっていきましょう。
そしていつも笑顔を忘れずにね
Just follow your heart and keep smiling.
コキリ「そしていつも笑顔を忘れずにね」#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー#おちこんだりもしたけれど私はげんきです pic.twitter.com/bAzbpFPg8J
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
笑顔は大事ですね。
いつの間に こんなに大きくなっちゃったんだろう…うまくいかなかったら帰ってきていいんだよ
How come you never told me you were growing up so fast?
If things don’t work out, you can always come home.
オキノ
「いつの間に こんなに大きくなっちゃったんだろう…うまくいかなかったら帰ってきていいんだよ」#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー#おちこんだりもしたけれど私はげんきです pic.twitter.com/x7oLplbVNU— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
娘の成長を喜ぶと同時にちょっと寂しい気持ち、胸にくるものがありますね。
ゴーゴーキーキ!ゴーゴーキーキ!
Go, Kiki. Go, Kiki. Go, Kiki.
Go, Kiki. Go, Kiki. Go, Kiki. Go!
キキの友人たち
「ゴーゴーキーキ!ゴーゴーキーキ!」#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー#おちこんだりもしたけれど私はげんきです pic.twitter.com/7OIFXZ90Bc— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
音を伸ばさない分、多く繰り返しています。
あの わたし 魔女のキキです こっちは黒猫のジジ おじゃまさせていただきます
Um. Hi. My name’s Kiki, and I’m a witch. And this is Hiji. He’s my black cat. And we’d be honored if we could live here.
キキ
「あの わたし 魔女のキキです こっちは黒猫のジジ
おじゃまさせていただきます」#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー#おちこんだりもしたけれど私はげんきです pic.twitter.com/YzgbKc5m4l— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
自己紹介は中学1年生の英語でわかりやすいですね。
「おじゃまさせていただきます」は仮定法で大人の表現です。かっこいいですね。
大きな町だからね いろんな人がいるさ でもあたしはあんたが気に入ったよ
Depends on the people. Now, take me, for instance. I just met you and I know I like you.
おソノ
「大きな町だからね いろんな人がいるさ
でもあたしはあんたが気に入ったよ」#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー#おちこんだりもしたけれど私はげんきです pic.twitter.com/PSqQoWYfjP— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
おソノさんの人柄の良さが出ています。
ぼく 明日になると白猫になってるとおもうよ
Hmph! If you wake up tomorrow and find a white cat, it’s me.
ジジ
「ぼく 明日になると白猫になってるとおもうよ」#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー#おちこんだりもしたけれど私はげんきです pic.twitter.com/nO5wf79Tep— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
かわいいセリフですよね。吹き替え版は英語らしい表現でこれも好きです。
ちなみに吹き替え版のジジは男の声です。
チェッチェッ 気どってやんの!
Pardon me, Miss Snooty Cat.
ジジ
「チェッチェッ 気どってやんの!」#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー#おちこんだりもしたけれど私はげんきです pic.twitter.com/YefQUwsXOP— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
英語らしくて面白いですね。
snooty は難しい単語ですね。「上流ぶった」という感じでしょうか。
あたし こんなお腹だからあんたが時々店番やってくれれば 部屋代と電話代なしってのでどう?ついでに朝ごはんもつける!!
I’ll make you a deal. Since I’m expecting a baby, I could use help. If you mind the store once in a while, I’ll let you have the room and the phone. And I’ll throw in a free breakfast, okay?
おソノ
「あたし こんなお腹だからあんたが時々店番やってくれれば 部屋代と電話代なしってのでどう?ついでに朝ごはんもつける!!」#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー#おちこんだりもしたけれど私はげんきです pic.twitter.com/lRNpVNylDD— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
本当に良い人ですよね。簡単な単語で表現できるものですね。
もうちょっとすてきな服ならよかったのにね……
I wish I had something pretty to wear. My dress is so ugly.
キキ
「もうちょっとすてきな服ならよかったのにね……」お年頃の女子ならではのこの気持ち、思わず共感してしまう人も多いんじゃないカナ❓#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー pic.twitter.com/MGa7s96wZF
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
ugly と直接的な表現です。
仮定法がスラスラ使えるとかっこいいですね。
魔女子さーん!今日はとばないのォ?
Hey, there. Miss Witch, do you remember me? How come you’re not flying today?
トンボ
「魔女子さーん!今日はとばないのォ?」#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー#おちこんだりもしたけれど私はげんきです pic.twitter.com/3HIpM76SDe— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
「魔女子さん」はユニークな表現ですね。
How come 〜? は使いこなしたいフレーズです。
ぼくがいる…
Huh? But that’s me.
ジジ「ぼくがいる…」#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー#おちこんだりもしたけれど私はげんきです pic.twitter.com/KxJBHuI74n
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
かわいいです。
ジジ わたし この町気に入ったわ
I’m getting to like this town more and more.
キキ
「ジジ わたし この町気に入ったわ」少しずつキキが本来の明るさ😊を取り戻すこのシーン。ほうきで飛ぶ様子も楽しそうですね✨#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー pic.twitter.com/WiX0TMLBSj
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
get は変化を表します。好きに「なる」ということですね。
みつかっちゃうよ
You gotta be kidding.
ジジ
「みつかっちゃうよ」#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー#おちこんだりもしたけれど私はげんきです pic.twitter.com/4JVOhomoNE— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
「冗談でしょ!?」ということですね。勢いのある英語です。
黒は女を美しく見せるんだから
Besides, it makes you look beautiful and mysterious.
おソノ「黒は女を美しく見せるんだから」#キキ は気に入らない様子の真っ黒な魔女の服。#宮崎駿 監督は次のように語っています。
「あの魔女の黒い服は、むかしからのいい伝えどおりそうなっているからだけじゃないんです。黒い服は、もっともそまつな服を着ているという意味だと思うんです。➡️続く pic.twitter.com/PguOGfiSXl— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
日本語のニュアンスとは異なりますね。
直前のセリフは You look fine in that. ですので、black という言葉は出てきません。ちょっと残念かも。
あたしこのパイきらいなのよね
I hate Grandma’s stupid pies.
老婦人の孫「あたしこのパイきらいなのよね」
つっけんどんな対応をする老婦人の孫娘。このシーンにショック😢をうけた方も多いのではないでしょうか。実は、このしゃべり方を宮崎駿監督は気に入っているんだそうです😦 ➡️続く#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー #ニシンのパイ pic.twitter.com/MmYtyAyyI3
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
日本語はまだ可愛らしさがありますが、英語は「hate」「stupid」と結構きつい単語が並びます。
そういう時はジタバタするしかないよ 描いて描いて 描きまくる
You know, it could be you’re working at it too hard. Maybe you should just take a break.
ウルスラ
「そういう時はジタバタするしかないよ
描いて描いて 描きまくる」#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー#おちこんだりもしたけれど私はげんきです pic.twitter.com/b4aOOua8kx— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
随分と異なりますね。ジタバタするしかないという意見は大好きですが、休息も大事ですね。
魔女の血 絵描きの血 パン職人の血… 神さまか誰かがくれた力なんだよね おかげで苦労もするけどさ…
Trusting your spirit. Yes, yes! That’s exactly what I’m talking about. That same spirit is what makes me paint and makes your friend bake. But we each need to fine our own inspiration, Kiki. Sometimes it’s not easy.
ウルスラ
「魔女の血 絵描きの血 パン職人の血…
神さまか誰かがくれた力なんだよね
おかげで苦労もするけどさ…」#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー #ウルスラ#おちこんだりもしたけれど私はげんきです pic.twitter.com/dMF5DEtnzD— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
日本語は「血」ですが、英語は「spirit」となっています。
微妙に違うもののように思いますが、皆さんはどうお考えですか?
とべ!!
Fly.
キキ「とべ!!」
友人 #トンボ を救いたい…その一心で #キキ が強い気持ちを込めて発するこの一言。それは彼女の成長の瞬間そのものなのかもしれません☺️#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー pic.twitter.com/0FERvXygig
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
静寂からの飛翔。静かな、しかし力強い一言は鳥肌ものです。英語でも同じですね。
落ち込むこともあるけれど 私 この町が好きです
There are still some times when I feel a little homesick, but all in all, I sure love this city.
キキ「落ち込むこともあるけれど 私 この町が好きです」#魔女の宅急便 #キキ #ジジ #ジブリ #宮崎駿 #金ロー pic.twitter.com/jkc9MguSeW
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) March 27, 2020
「ホームシック」という表現はどうなのでしょうか…わかりやすい言葉ではありますね。
「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。」というキャッチコピーも合わせて、こればかりは日本語が好きですね。
おわりに
今回は、『魔女の宅急便』の英語吹き替え版のセリフを扱いました。
英語吹き替えは、「ストリームライン版」と「ディズニー版」が存在しますが、現在は「ディズニー版」が主流です。
本記事でも「ディズニー版」を扱っています。
日本国内版のブルーレイにも英語吹き替えが収録されています。

国内版に収録されている英語字幕は、英語吹き替えと一致していません。
英語吹き替えと一致した字幕をご覧になりたい方は、「北米版」をご確認ください。

コメント